アメイジング・スパイダーマン2」「クロニクル」などで注目される俳優デイン・デハーンが死の直前のジェームズ・ディーンを演じ、LIFE誌の天才写真家デニス・ストックとの2週間にわたる旅と友情を描いたドラマ。
東京で暮らす青年・大森陽一が、さまざまな葛藤(かっとう)を乗り越え、青森県弘前市で100年続く老舗食堂を継ぎ、4代目店主となるまでを描くヒューマンドラマ。
2009年版「このミステリーがすごい!」海外編で1位を獲得したトム・ロブ・スミスのミステリー小説「チャイルド44」を映画化。
作家・井上荒野が自身の父である作家の井上光晴と母、そして瀬戸内寂聴を
モデルに男女3人の特別な関係をつづった同名小説を映画化。
「WATARIDORI」「オーシャンズ」といった作品を手がけてきた
ジャック・ペラン監督が、2万年に及ぶ地球上の生命の歩みを題材に
撮り上げたネイチャードキュメンタリー。
2016年にアメリカで実際に起こった女性キャスターへのセクハラ騒動をシャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマン、マーゴット・ロビーの豪華共演で映画化。
「世界名作劇場」シリーズで知られる日本アニメーションの40周年記念作品として
製作された劇場用アニメ「シンドバッド」3部作の第2部。
10代の少年少女を対象とした短期保護施設を舞台に、誰にも言えない心の傷を抱えた
女性と子どもたちが、大切な誰かとともに生きる喜びや希望を見出していく姿を描いた
ヒューマンドラマ。
近くにいながらも届かない相手への切ない恋心を、フィリピンの新人女性監督
シージ・レデスマが、カラフルでポップな映像とともに描き出したラブストーリー。
香港アクションの人気監督ダンテ・ラムが、自転車ロードレースの世界を舞台に
プロ選手たちの夢と友情、栄光と挫折を描いたスポーツドラマ。
アメリカ政府のスパイ行為を告発したエドワード・スノーデンによる一連の事件のはじまりと真相に迫ったドキュメンタリー。第87回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した。
これが長編デビュー作となる早川千絵監督が、是枝裕和監督が総合監修を務めた
オムニバス映画「十年 Ten Years Japan」の一編として発表した
短編「PLAN75」を自ら長編化。
「モードの帝王」と称されたフランスのデザイナー、イブ・サンローラン絶頂期の光と影を、「ハンニバル・ライジング」の実力派美形俳優ギャスパー・ウリエル主演で描いた伝記ドラマ。
「ペルシャ猫を誰も知らない」撮影後にイランから亡命したバフマン・ゴバディ監督が、クルド人詩人サデク・カマンガルをモデルに描いた社会派ドラマ。
俳優のイライジャ・ウッドが製作総指揮を務め、イランの架空の町を舞台に、孤独な吸血鬼の少女と人間の青年の運命的な出会いを、新人女性監督アナ・リリー・アマポアーがモノクロ映像の独特な世界観で撮りあげたバンパイアホラー。
「ジョルダーニ家の人々」のパオラ・コルテッレージと「エイリアンVS.プレデター」のラウル・ボバが共演したイタリア製コメディ。
生き物たちの意外な一面を紹介する人気児童書シリーズ「ざんねんないきもの事典」を、
南極・オーストラリア・長野県安曇野を舞台にした3つのオリジナルストーリーで
アニメ映画化。
山田貴敏の同名漫画を原作に、2003年と2006年に連続ドラマとして放送された
名作テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の16年ぶりの続編となる劇場版。