MENU

フューレック

フューレック フューレック

上映作品をシーンで選ぶ

作品一覧

該当作品 604 作品

あんのこと

「SR サイタマノラッパー」「AI崩壊」の入江悠が監督・脚本を手がけ、
ある少女の人生をつづった2020年6月の新聞記事に着想を得て撮りあげた人間ドラマ。

公開年
監督
入江悠

邦画 ドラマ ヒューマン


石岡タロー

茨城県石岡市を舞台に、1匹の保護犬が飼い主を探すために駅に通い続ける姿や、
犬と人々との交流を、実話をもとに温かなまなざしで描いたドラマ。

公開年
監督
石坂アツシ

邦画 ドラマ


僕が君の耳になる

ボーカル&手話パフォーマンスグループ「HAND SIGN」の同名楽曲を映画化し、
実話をもとに描いた青春ラブストーリー。

公開年
監督
榎本次郎

邦画 ヒューマン


劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ

緑川ゆきの人気コミックを原作とするテレビアニメ「夏目友人帳」の劇場版。
テレビ版第1~4期の監督を務めた大森貴弘を総監督に、原作者監修によるオリジナルエピソードを描く。

公開年
監督
大森貴弘

アニメ ファンタジー


シング・フォー・ミー、ライル

アメリカの児童文学作家バーナード・ウェーバーの名作絵本「ワニのライル」シリーズを実写映画化したミュージカル。

公開年
監督
ウィル・スペック ジョシュ・ゴードン

洋画 ミュージカル


岬のマヨイガ

児童文学作家・柏葉幸子が東北の民話を盛り込みながらつづった同名ファンタジー小説をアニメーション映画化。

公開年
監督
川面真也

アニメ ファンタジー


やっさだるマン

広島県三原市を舞台に、人気のない市の公式キャラクターを人気者にすべく奮闘する
市役所の若者たちを描いた青春映画。

公開年
監督
大森研一

ドラマ ヒューマン


ももへの手紙

瀬戸内海の小さな島を舞台に、1人の少女と亡き父親の残した書きかけの手紙を軸に
親子の愛情を描く。

公開年
監督
沖浦啓之

アニメ ファンタジー


妖怪大戦争

「着信アリ」の三池崇史監督の妖怪アドベンチャー。

公開年
監督
三池崇史

ファンタジー アドベンチャー


豆腐小僧

人気作家・京極夏彦の「豆腐小僧双六道中ふりだし」をアニメ映画化。

公開年
監督
河原真明

アニメ ファンタジー


ソニック × シャドウ TOKYO MISSION

世界的人気を集めるセガのアクションゲーム「ソニック」シリーズをハリウッドで映画化した「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のシリーズ第3作。原作シリーズで絶大な人気を誇る闇のダークヒーロー、シャドウが映画に初登場し、日本を舞台に繰り広げられる超音速のバトルを描く。

公開年
監督
ジェフ・ファウラー

アクション 洋画 アニメ ファミリー


新居浜ひかり物語  青いライオン

印象的な動物画で注目を集める自閉症のアーティスト・石村嘉成さんと家族の絆を描いた作品。

公開年
監督
三好聡浩 /  平松咲季

邦画 ドキュメンタリー ドラマ ヒューマン


父と僕の終わらない歌

若き日に諦めたレコードデビューの夢をかなえようとするアルツハイマー型認知症の男性と、彼を支える家族の姿を描いたヒューマンドラマ。2016年にイギリスで1本の動画をきっかけに80歳にしてCDデビューを果たした男性の奇跡の実話をもとに、舞台を日本に置き換えて映画化した。

公開年
監督
小泉徳宏

邦画 ドラマ ヒューマン 音楽・舞台 実話


野生の島のロズ

アメリカの作家ピーター・ブラウンによる児童文学「野生のロボット」シリーズを原作に、野生の島で起動した最新型ロボットが愛情の芽生えをきっかけに運命の冒険へと導かれていく姿を描いた、ドリームワークス・アニメーションによる長編アニメ映画。

公開年
監督
クリス・サンダース

洋画 ファミリー ドラマ 冒険


35年目のラブレター

笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を長年支え続けた妻の人生をつづった
ヒューマンドラマ。

公開年
監督
塚本連平

邦画 ドラマ ヒューマン 実話 日本語字幕付き 上映可


夜明けのすべて

「そして、バトンは渡された」などで知られる人気作家・瀬尾まいこの同名小説を、
「ケイコ 目を澄ませて」の三宅唱監督が映画化した人間ドラマ。

公開年
監督
三宅唱

邦画 ドラマ 日本語字幕付き 上映可


104歳、哲代さんのひとり暮らし

広島県尾道市で100歳を超えてひとり暮らしを続ける石井哲代さんの日々を見つめた
ドキュメンタリー。

公開年
監督
山本和宏

邦画 ドキュメンタリー ヒューマン


体操しようよ

草刈正雄が7年ぶりに映画主演を務め、定年退職を迎えたシングルファーザーの
主人公が、ラジオ体操を通じた仲間作りや家庭での主夫業に奮闘する姿を描く
ハートフルコメディ。

公開年
監督
菊地健雄

邦画 コメディ ヒューマン


NO LIMIT, YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ

一般社団法人「WITH ALS」代表で、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の課題解決などに取り組む活動に力を注ぐ武藤将胤のドキュメンタリー。

公開年
監督
毛利哲也

邦画 ドキュメンタリー


はたらく細胞

人間の体内の細胞たちを擬人化した斬新な設定で話題を集め、テレビアニメ化もされた同名漫画を実写映画化。

公開年
監督
武内英樹

邦画 ドラマ


映画ドラえもん のび太の絵世界物語

国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画44作目で、「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作品。絵の中の世界に飛び込んだドラえもんとのび太たちが、幻の宝石を巡って時空を超えた冒険を繰り広げる。

公開年
監督
寺本幸代

邦画 アニメ


小学校 それは小さな社会

日本の公立小学校に通う1年生と6年生の学校生活を春夏秋冬にわたって描いた
ドキュメンタリー。

公開年
監督
山崎エマ

邦画 ドキュメンタリー ヒューマン


ねこのガーフィールド

世界で最も発行されたコミック・ストリップ(新聞連載漫画)作品として知られ、
これまでも実写映画化やアニメシリーズ化されて人気を博してきたオレンジ色の
猫のキャラクター「ガーフィールド」を長編アニメーション映画化。

公開年
監督
マーク・ディンダル

アニメ ファミリー


侍タイムスリッパ―

第48回日本アカデミー賞 最優秀作品賞受賞
現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役として奮闘する
姿を描いた時代劇コメディ。

公開年
監督
安田淳一

コメディ ドラマ 時代劇


映画 きかんしゃトーマス                          ぼくのたいせつな                  ともだち

ソドー島で行われる音楽カーニバルに向け、友情とチームワークでトラブル解決に励む
トーマスと仲間たちの姿を描く。

公開年
監督
ジェイソン・グロー/ ショーン・ジェフリー/キャンベル・ブライヤー

アニメ ファミリー アドベンチャー


アイミタガイ

作家・中條ていの連作短編集「アイミタガイ」を黒木華主演で映画化し、親友を失った
女性を中心に思いがけない出会いが連鎖していく様子を描いた群像劇。

公開年
監督
草野翔吾

邦画 ドラマ ヒューマン


あまろっく

通称「尼ロック」と呼ばれる「尼崎閘門(こうもん)」によって水害から守られている
兵庫県尼崎市を舞台に、年齢も価値観もバラバラな家族が、さまざまな現実に立ち向かうなかで次第にひとつになっていく姿を描いた人生喜劇。

公開年
監督
中村和宏

コメディ ドラマ


劇場版ドクターX

2012年10月からテレビ朝日系列で7シリーズに渡って放送された米倉涼子主演の医療ドラマ「ドクターX 外科医・大門未知子」のシリーズ完結編となる劇場版。

公開年
監督
田村直己

邦画 ドラマ


ラストマイル

テレビドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の監督・塚原あゆ子と脚本家・野木亜紀子が再タッグを組み、両シリーズと同じ世界線で起きた連続爆破事件の行方を描いたサスペンス映画。第48回日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞。

公開年
監督
塚原あゆ子

邦画 サスペンス


もしも徳川家康が総理大臣になったら

2021年に出版され大ヒットを記録した同名ビジネス小説を原作に、AIで復活した偉人たちによる最強ヒーロー内閣の活躍を描いたコメディ映画。

公開年
監督
武内英樹

邦画 コメディ

該当作品 604 作品
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ