MENU

フューレック

フューレック フューレック

上映作品をシーンで選ぶ

お祭り・子供会・町内会・老人会

該当作品543作品

6才のボクが、大人になるまで。

少年の12年間の成長と家族の変遷の物語を、実際に12年間をかけて撮影するという画期的かつ大胆な手法で描き出す感動の家族ドラマ。

公開年
監督
リチャード・リンクレイター

洋画 ドラマ


レ・ミゼラブル

世界中で愛され続ける空前の大ヒット・ミュージカルを、豪華キャストを起用し圧倒的なスケールでスクリーンへと昇華させたミュージカル超大作。

公開年
監督
トム・フーパー

洋画


ミニオンズ

ユニバーサル・スタジオ製作の大ヒットアニメ「怪盗グルー」シリーズに登場する人気キャラクター、ミニオンたちを主役に描いた作品。

公開年
監督
ピエール・コフィン カイル・バルダ

アニメ ファミリー アドベンチャー


おさるのジョージ

いたずら好きな子ザルが騒動を巻き起こす、世界的絵本を映画化

公開年
監督
マシュー・オキャラハン

アニメ


夫婦フーフー日記

夫婦の闘病ブログ(実話)から生まれた同名原作を映画化。

公開年
監督
前田弘二

邦画 ファミリー


桐島、部活やめるってよ

男子バレーボール部のキャプテンだった桐島がある日突然、部活をやめたことで周囲に起きる変化を同じ時間軸をキャラクターごとの視点で描く

公開年
監督
吉田大八

青春 邦画


小野寺の弟・小野寺の姉

互いを大切に思いあう不器用な姉弟にそれぞれ訪れた幸せの行方を描いたハートウォーミングコメディ。

公開年
監督
西田征史

邦画 ファミリー ドラマ


余命

結婚10年目にして待望の子どもを授かった喜びも束の間、滴は乳がんの再発という悲劇に見舞われる。そして、出産か治療かという過酷な選択を迫られる。

公開年
監督
生野慈朗

邦画 ドラマ


ワン・チャンス

イギリスの人気オーディション番組での優勝をきっかけに世界的オペラ歌手となったシンガー、ポール・ポッツの波瀾万丈の半生を映画化した感動の音楽伝記ドラマ。

公開年
監督
デビッド・フランケル

洋画 ドラマ


私の中のあなた

白血病の姉を救うドナーとなるべく遺伝子操作で生まれてきた少女が、ある決意を胸にもう姉のドナーにはならないと両親を訴えたことから崩壊の危機に直面した家族のそれぞれの心の葛藤とその行方を切なくも優しい眼差しで描き出す。

公開年
監督
ニック・カサベテス

洋画 ドラマ


マジック・ツリー・ハウス

アメリカの人気児童書を日本でアニメーション映画化。あらゆる場所へ移動できる魔法のツリーハウスで、ジャックとアニーはさまざまな時代や場所をめぐる冒険に出る。

公開年
監督
錦織博

アニメ ファミリー


ふたたび swing me again

ハンセン病によるいわれなき差別に苦しむジャズ・マンが、やり残した夢と向き合い、出会ったばかりの孫と共にかつての仲間を訪ねる旅に出る姿を描くヒューマン・ドラマ。

公開年
監督
塩谷俊

邦画 ドラマ


手紙

兄が強盗殺人を犯したことでいわれなき差別に苦しむ主人公の姿を通して、加害者の家族をとりまく社会のあり様を真摯なまなざしで見つめる。

公開年
監督
生野慈朗

邦画 サスペンス


世界にひとつのプレイブック Silver Linings Playbook

それぞれに最愛の人を失って心のバランスを崩したエキセントリックな男女が出会い、互いの目的のために協力し合う中で次第に希望を見出していくさまを、シリアスな状況の中にもユーモアを織り交ぜ感動的に描き出したヒューマン・ラブ・コメディ。

公開年
監督
デビット・O・ラッセル

洋画 ロマンス


ダイアナ

ダイアナ元英皇太子妃の半生をナオミ・ワッツ主演で映画化。王室を離れたダイアナがひとりの女性として自立していく姿を描く。

公開年
監督
オリバー・ヒルシュビーゲル

洋画 ドラマ


大統領の料理人

「フランス最後の国父」と称されるフランソワ・ミッテラン大統領に仕えた、仏官邸史上唯一の女性料理人ダニエル・デルプエシュの実話をもとに、大統領のもとで働く女性シェフの奮闘を描くドラマ。

公開年
監督
クリスチャン・バンサン

洋画 ドラマ


そして父になる

是枝裕和監督が福山雅治を主演に迎え、息子が出生時に病院で取り違えられた別の子どもだったことを知らされた父親が抱く苦悩や葛藤を描いたドラマ。

公開年
監督
是枝裕和

邦画 ドラマ ヒューマン


サンシャイン 歌声が響く街

スコットランドの田舎町に暮らす一家に訪れた崩壊の危機と再生の物語を心温まるタッチで綴る。

公開年
監督
デクスター・フレッチャー

洋画 ファミリー


クライマーズ・ハイ

遊軍記者でありながら事故取材の全権デスクを命じられた主人公を中心に、未曾有の大惨事をめぐる様々な人間模様を緊迫感と情感あふれるタッチで描く。

公開年
監督
原田眞人

邦画 サスペンス


オーケストラ!

ソ連時代の圧政で地位を奪われたロシアの元天才指揮者が、30年後の今、共に音楽界を追われた演奏家たちを集め、ボリショイ交響楽団に成り済ましてパリ公演を行う。

公開年
監督
ラデュ・ミヘイレアニュ

洋画 ドラマ


英国王のスピーチ

第83回米アカデミー賞で作品、監督、主演男優、脚本賞を受賞。
現イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファース主演で映画化した歴史ドラマ。

公開年
監督
トム・フーパー

洋画 ドラマ ヒューマン


アーティスト

ハリウッド黄金期を舞台に白黒&サイレントのスタイルで描き、2012年のアカデミー賞作品賞に輝いた異色のロマンティック・ストーリー。

公開年
監督
アラステア・フォーザキル

洋画 ロマンス


時をかける少女(1983)

筒井康隆の名作SF小説を、「転校生」の大林宣彦監督が映画化した青春ファンタジー。

公開年
監督
大林宣彦

SF 青春 邦画 ファンタジー 尾道


ストリート・オーケストラ【PG12】

ブラジルのスラム街の子どもたちによって結成されたクラシック楽団「エリオポリス交響楽団」誕生の実話を映画化。

公開年
監督
セルジオ・マチャド

洋画 青春 ドラマ ヒューマン 音楽・舞台


キング・オブ・エジプト

「アイ,ロボット」のアレックス・プロヤス監督による冒険スペクタクルアクション。主人公ベック役に「マレフィセント」のブレントン・スウェイツ、ベックの恋人役に「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のコートニー・イートン。「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのニコライ・コスター=ワルドウ、「300 スリーハンドレッド」のジェラルド・バトラーらが脇を固める。

公開年
監督
アレックス・プロヤス

アクション 洋画 アドベンチャー


アーロと少年

巨大隕石の墜落による恐竜絶滅が起こらなかったらという仮説に基づき、恐竜が地上で唯一言葉を話す種族として存在している世界を舞台に、弱虫の恐竜アーロが、孤独な人間の少年スポットとの冒険を通して成長していく姿を描いたピクサー・アニメーション。

公開年
監督
ピーター・ソーン

洋画 アニメ ファミリー


アングリ―バード

世界中で大ヒットとなったフィンランド発のモバイルアクションパズルゲームを、ハリウッドで長編アニメーション映画化。
日本語吹き替え版は、坂上忍が主人公レッドの声を担当。

公開年
監督
ファーガル・ライリー/ クレイ・ケイティス

アニメ ファミリー コメディ


名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版20作目。
原作でもいまだ明かされることのない「黒の組織」の内部に迫る物語が描かれる。

公開年
監督
静野孔文

アニメ ファミリー サスペンス


テッド2

冴えない中年男ジョンと下品で過激なテディベアのテッドのコンビが繰り広げる騒動を描き、全米はもとより日本でも興行収入42.3億円の大ヒットとなった「テッド」(2012)の続編。

公開年
監督
セス・マクファーレン

洋画 コメディ


アレクサンドリア

オスカー女優のレイチェル・ワイズが、4世紀に実在した女性天文学者ヒュパティアを演じる伝記映画。
「海を飛ぶ夢」(2005)のアレハンドロ・アメナーバル監督がメガホンをとる。

公開年
監督
アレハンドロ・アメナーバル

洋画 ドラマ ヒューマン

該当作品543作品
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ