MENU

フューレック

フューレック フューレック

上映作品をシーンで選ぶ

お祭り・子供会・町内会・老人会

該当作品407作品

ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動

2003年以降、アフリカのウガンダ北部では反政府武装組織の活動が激化し、村落への襲撃や虐殺行為が頻発していた。生き延びた人々がたどり着いたパトンゴ難民キャンプでは、6万人以上が生活していたが、キャンプ内にある学校の教師と子どもたちは、年に一度行なわれる全国音楽大会への出場を目指してダンスの練習を始める。

公開年
監督
アンドレア・ニックス・ファイン

洋画 ドキュメンタリー


真夏の夜の夢

とある夏至の夜。妖精の王オーベロン(デヴィッド・ヘアウッド)と女王ティターニア(ティナ・ベンコ)は、けんかをしていた。さらに恋の駆け引きを展開する4人の恋人たちや、結婚を控えるアセンズ公シーシアス公爵(ロジャー・クラーク)とアマゾン国の女王ヒポリタ(オクウィ・オクポクワシリ)、彼らの結婚式で余興を披露するため練習に励む者たちが、森に集まって……。

公開年
監督
ジュリー・テイモア

洋画 ファミリー コメディ ファンタジー


おっぱいバレー

赴任早々、廃部寸前の弱小男子バレーボール部の顧問になった女性教師・寺嶋美香子(綾瀬はるか)。ある日彼女は、やる気のない部員たちに、「試合に勝ったら、おっぱいを見せる」という、とんでもない約束をさせられてしまう。おっぱいを見るという目標に向かって、思春期真っ盛りの部員たちは、別人のように練習に打ち込んでいく。

公開年
監督
羽住英一郎

青春 邦画 コメディ


ガマの油

拓郎(役所広司)の息子卓也(瑛太)は、少年院から出所する幼なじみの秋葉(澤屋敷純一)を迎えに行く途中に事故に遭い意識を失う。株のデイトレーダーとして巨額の資金を動かす拓郎も妻の輝美(小林聡美)も動揺するが、しばらくの間秋葉を自宅に預かることにする。そんな折り、何も知らない卓也の恋人の光(二階堂ふみ)が電話をかけてくる。

公開年
監督
役所広司

邦画 コメディ ファンタジー ドラマ


旅立ち 足寄より

昭和50年、札幌で行われたフォーク音楽祭に19歳の松山千春(大東俊介)が登場する。場違いな彼の姿に観客たちはヤジを飛ばすが、彼が自身の曲「旅立ち」を歌うとたちまち圧倒され、聞きほれる。結局、松山は落選してしまうが、審査員として彼の歌を聴いたラジオディレクターの竹田健二(萩原聖人)は、彼の才能にいち早く気付く。

公開年
監督
今井和久

邦画 ドラマ


しあわせのかおり

交通事故で夫を亡くし、幼い娘とともに故郷の金沢へ戻ってきた貴子(中谷美紀)。ある日、街外れにある小さな中華料理店“小上海飯店”を訪れた貴子は、職人気質の料理人・王(藤竜也)と知り合い、いつしか心を通わせ合うようになる。そんな折、突然王が厨房で倒れてしまい、体にまひが残ってしまう事態が起こり……。

公開年
監督
三原光尋

邦画 ドラマ


石内尋常高等小学校 花は散れども

大正時代末期、広島の石内尋常高等小学校では、5年生の担任、市川先生(柄本明)が全力で生徒たちと向き合っていた。30年後、東京で売れない脚本家となっていた良人(豊川悦司)は、市川先生の定年祝いに出席。戦争をはさんで集まった同窓生それぞれの人生を目の当たりにした良人は、自身のふがいなさにがく然とする。

公開年
監督
新藤兼人

邦画 ドラマ


ラストゲーム 最後の早慶戦

戦況が悪化する1943年、学生に対する徴兵猶予が停止され、東京六大学野球が中止に追い込まれる。学業なかばに徴兵されてゆく若者たちに最後の思い出をと、慶應義塾塾長・小泉(石坂浩二)は、早稲田大学野球部顧問・飛田(柄本明)に早慶戦を申し込む。この申し出は、両大学の学生たちに大きな希望をもたらすが……。

公開年
監督
神山征二郎

青春 邦画 戦争 ドラマ


西の魔女が死んだ

中学生になったばかりのまい(高橋真悠)は登校拒否になり、大好きなおばあちゃん(サチ・パーカー)の住む田舎で過ごすことになる。日本に長年住むイギリス人のおばあちゃんは、西の魔女と呼ばれていた。まいはおばあちゃんから魔女の手ほどきを受け、何でも自分で決めるということを教わる。

公開年
監督
長崎俊一

邦画 ファンタジー ドラマ


歓喜の歌

文化会館で働く飯塚主任(小林薫)は、似た名前の2つのコーラスグループを聞き違え、大晦日のコンサートホールをダブルブッキングしてしまう。双方に掛け合うものの、どちらも一歩も譲らず大問題に発展。“事なかれ主義”で生きてきた飯塚だったが、2つのグループの板ばさみとなってしまい途方に暮れる。

公開年
監督
松岡錠司

邦画 コメディ ドラマ


オリヲン座からの招待状

昭和25年の開館以来、オリヲン座の館主を務めてきた豊田松蔵(宇崎竜童)が病に倒れ、その弟子だった留吉(加瀬亮)が志を引き継ぎ、先代の妻トヨ(宮沢りえ)と映画館を守ることになった。映画産業が斜陽になり、周囲の人間に陰口をたたかれながらも、2人は映画を愛し、互いを思いやり続けた。

公開年
監督
三枝健起

邦画 ロマンス ドラマ


しゃべれどもしゃべれども

思うように腕が上がらず、壁にぶち当たって悩む二つ目の落語家・今昔亭三つ葉(国分太一)。そんな彼の教室に、無愛想で口下手な美女・十河五月(香里奈)、大阪から引っ越してきたものの、勝ち気なためにクラスに馴染めない小学生・村林優(森永悠希)、毒舌でいかつい面相の元野球選手・湯河原太一(松重豊)が通い始める。

公開年
監督
平山秀幸

青春 邦画 ロマンス ドラマ


フラガール

昭和40年代初頭に福島県いわき市の町興しとして作られた“常磐ハワイアンセンター”の誕生秘話を映画化した感動コメディ。

公開年
監督
李相日

邦画 コメディ ドラマ


シムソンズ

北海道常呂町の高校に通う女子高生、伊藤和子(加藤ローサ)は、無為な日々を過ごしていた。ある日、和子は98年長野冬季オリンピックに出場した地元の英雄、加藤真人(田中圭)が、TVニュースに映っているのを見る。

公開年
監督
佐藤祐一

青春 邦画 ドラマ


リトルプリンス 星の王子さまと私

星の王子さまの世界と、その後の物語である少女と老飛行士の世界をそれぞれストップモーション・アニメとCGアニメという2つの技法で描き出す。

公開年
監督
マーク・オズボーン

アニメ ファミリー ファンタジー


マイ・インターン

ファッション・サイトの若い女社長が、カルチャーのまるで違う70歳のインターンに戸惑いながらも、次第に奇妙な絆が芽生えていくさまを描いたハートフル・コメディ。

公開年
監督
ナンシー・マイヤーズ

洋画 コメディ ドラマ


LEGO(R)ムービー

レゴブロックの世界を舞台に、ひょんなことから突然世界を救う大役を任された青年エメットが、バットマンらスーパーヒーローの助けを借りながら巨大な悪に立ち向かっていく姿をコミカルに描く。

公開年
監督
フィル・ロード クリストファー・ミラー

アニメ コメディ アドベンチャー


かいじゅうたちのいるところ

ひょんなことから不思議な島へとやって来た感受性豊かな少年が、ちょっとこわいけれど愛嬌あるかいじゅうたちと繰り広げる冒険を描く。

公開年
監督
スパイク・ジョーンズ

ファミリー ファンタジー アドベンチャー


デフォルト画像

ベイマックス

最愛の兄タダシを失った孤独な14歳の天才少年ヒロと、ケア・ロボット“ベイマックス”が、巨大な陰謀に立ち向かっていく姿を、迫力のアクションとユーモアを織り交ぜエモーショナルに綴る

公開年
監督
ドン・ホール クリス・ウィリアムズ

アニメ ファミリー ファンタジー アドベンチャー


デフォルト画像

プレーンズ2 ファイアー&レスキュー

エンジンに大きなダメージを負い、レースで戦うことが出来なくなった主人公ダスティが、今度は国立公園を火災から守る消防レスキュー隊に参加し、新たな仲間たちと奮闘していく姿を描く。

公開年
監督
ボブス・ガナウェイ

アニメ コメディ ファンタジー アドベンチャー


デフォルト画像

プレーンズ

ディズニー/ピクサーの大ヒット・アニメ「カーズ」のスピンオフとして今度は大空を舞台に、様々な飛行機たちをフィーチャーして贈る3Dアドベンチャー・アニメ。

公開年
監督
クレイ・ホール

アクション アニメ コメディ ファンタジー


デフォルト画像

ファインディング・ニモ

サンゴ礁の海を舞台に、“人間の世界”へさらわれた我が子を懸命に探す父親の大冒険を描いたファンタジー・アニメ。

公開年
監督
アンドリュー・スタントン

アニメ ファミリー ファンタジー アドベンチャー


デフォルト画像

ソウル・サーファー

天才少女サーファー、ベサニー・ハミルトンの奇跡の実話を基に、サーフィン中にサメに襲われ片腕を失った13歳の少女が様々な葛藤を乗り越え、再びプロサーファーへの夢に向かって歩み始める姿を描いた勇気と感動の青春ドラマ。

公開年
監督
ショーン・マクナマラ

洋画 青春 ファミリー ドラマ


デフォルト画像

カーズ2

マックィーンとメーターの主人公コンビが、今度はグランプリレースに参戦し、世界を転戦するかたわら思わぬ“スパイ戦”に巻き込まれ大冒険を繰り広げるさまを描く。

公開年
監督
ジョン・ラセター

アクション アニメ コメディ ファンタジー


デフォルト画像

カーズ

ピクサーがクルマの世界を舞台に描く冒険ファンタジー。

公開年
監督
ジョン・ラセター

アクション アニメ コメディ ファンタジー


映画はなかっぱ 花さけ!パッカ〜ん 蝶の国の大冒険

NHK Eテレで放送されている子ども向けアニメ「はなかっぱ」初の劇場版。

公開年
監督
のなかかずみ

アニメ ファミリー


ベイブルース 25歳と364日

1994年に25歳の若さでこの世を去った、漫才コンビ「ベイブルース」の河本栄得を描いたドラマ。

公開年
監督
高山トモヒロ

邦画 ドラマ


振り子

一組の夫婦の半生を描いた感動的な内容が大きな反響を呼んだお笑い芸人鉄拳のパラパラ漫画「振り子」を実写映画化。

公開年
監督
竹永典弘

邦画 ドラマ


劇場版ミッフィーどうぶつえんで宝さがし

世界中で愛される人気キャラクター、ミッフィーの初めての劇場版。

公開年
監督
ハンス・パーク

アニメ ファミリー


「わたし」の人生(みち) 我が命のタンゴ

認知症を抱える父とその娘がアルゼンチンタンゴを通じて家族の絆を再確認していく姿を描くドラマ。

公開年
監督
和田秀樹

邦画 ドラマ

該当作品407作品
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ