MENU

フューレック

フューレック フューレック

上映作品をシーンで選ぶ

お祭り・子供会・町内会・老人会

該当作品554作品

河童のクゥと夏休み

河童と少年との交流を通じて、友情の美しさを描き出す感動のファンタジー

公開年
監督
原恵一

邦画 アニメ ファミリー ファンタジー


母べえ

ある日突然夫が治安維持法で投獄されてしまうという苦境の中で、夫を信じ続け、つつましくも気高き信念を失わず、残された2人の娘を守るため懸命に生きた一人の女性の姿を描く。

公開年
監督
山田洋二

邦画 ドラマ


おとうと

山田洋次監督がしっかり者の姉と問題ばかりを起こしてきた愚かな弟が繰り広げる再会と別れを、笑いと涙を織り交ぜ切なくも感動的に綴る。

公開年
監督
山田洋二

邦画 ファミリー ドラマ


リスボンに誘われて

退屈な人生を送る高校教師が、一冊の本との偶然の出会いをきっかけに、作者の素顔を探るべくリスボンの街を旅するさまと、主人公が解き明かしていく作者の波乱の人生を哀愁あふれる筆致で綴る。

公開年
監督
ビレ・アウグスト

洋画


ぼくのおばあちゃん

仕事に追われ、本当に大切なものを見失った男が、おばあちゃん子だった少年時代の愛に満たされた日々を思い出したことで、再び家族への愛と絆を取り戻していく姿を描く。

公開年
監督
榊英雄

邦画 ファミリー


ジヌよさらば ~かむろば村へ~

突然“お金恐怖症”になり、ジヌ(銭)を使わず生きていくために過疎の村へ移住した元銀行マンの青年が、一癖も二癖もある村人たちを巻き込みながら繰り広げる奇妙な自給自足の行方をコミカルに綴る。

公開年
監督
松尾スズキ

邦画


くちづけ

実在の事件をもとに描かれた天使のように無垢な娘と、そんな彼女に無償の愛を捧げる父親との、優しくて悲しい愛情の物語。

公開年
監督
堤幸彦

邦画 ファミリー


アリスのままで

若年性アルツハイマーにより徐々に自分が自分でなくなっていく恐怖と向き合っていく主人公の葛藤と、それを支えていく家族の絆を描く。

公開年
監督
リチャード・グラツァー

洋画


天国からのエール

沖縄で小さな弁当屋を営みながら音楽スタジオをつくり、2005年に病で倒れるまでバンド活動をする高校生に無料で提供して応援し続けた仲宗根陽氏の感動の実話を映画化したヒューマン・ドラマ。

公開年
監督
熊澤誓人

邦画 ドラマ ヒューマン 実話


くるみ割り人形

「くるみ割り人形」をもとに、原宿Kawaiiカルチャーの第一人者としても知られるアートディレクターの増田セバスチャンが、新たに作り上げたミュージカルファンタジー。

公開年
監督
増田セバスチャン

アニメ ファンタジー


くちびるに歌を

アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」をモチーフに生まれた中田永一の小説を映画化

公開年
監督
三木孝浩

青春 邦画


6才のボクが、大人になるまで。

少年の12年間の成長と家族の変遷の物語を、実際に12年間をかけて撮影するという画期的かつ大胆な手法で描き出す感動の家族ドラマ。

公開年
監督
リチャード・リンクレイター

洋画 ドラマ


レ・ミゼラブル

世界中で愛され続ける空前の大ヒット・ミュージカルを、豪華キャストを起用し圧倒的なスケールでスクリーンへと昇華させたミュージカル超大作。

公開年
監督
トム・フーパー

洋画


ミニオンズ

ユニバーサル・スタジオ製作の大ヒットアニメ「怪盗グルー」シリーズに登場する人気キャラクター、ミニオンたちを主役に描いた作品。

公開年
監督
ピエール・コフィン カイル・バルダ

アニメ ファミリー アドベンチャー


おさるのジョージ

いたずら好きな子ザルが騒動を巻き起こす、世界的絵本を映画化

公開年
監督
マシュー・オキャラハン

アニメ


夫婦フーフー日記

夫婦の闘病ブログ(実話)から生まれた同名原作を映画化。

公開年
監督
前田弘二

邦画 ファミリー


桐島、部活やめるってよ

男子バレーボール部のキャプテンだった桐島がある日突然、部活をやめたことで周囲に起きる変化を同じ時間軸をキャラクターごとの視点で描く

公開年
監督
吉田大八

青春 邦画


小野寺の弟・小野寺の姉

互いを大切に思いあう不器用な姉弟にそれぞれ訪れた幸せの行方を描いたハートウォーミングコメディ。

公開年
監督
西田征史

邦画 ファミリー ドラマ


余命

結婚10年目にして待望の子どもを授かった喜びも束の間、滴は乳がんの再発という悲劇に見舞われる。そして、出産か治療かという過酷な選択を迫られる。

公開年
監督
生野慈朗

邦画 ドラマ


ワン・チャンス

イギリスの人気オーディション番組での優勝をきっかけに世界的オペラ歌手となったシンガー、ポール・ポッツの波瀾万丈の半生を映画化した感動の音楽伝記ドラマ。

公開年
監督
デビッド・フランケル

洋画 ドラマ


私の中のあなた

白血病の姉を救うドナーとなるべく遺伝子操作で生まれてきた少女が、ある決意を胸にもう姉のドナーにはならないと両親を訴えたことから崩壊の危機に直面した家族のそれぞれの心の葛藤とその行方を切なくも優しい眼差しで描き出す。

公開年
監督
ニック・カサベテス

洋画 ドラマ


マジック・ツリー・ハウス

アメリカの人気児童書を日本でアニメーション映画化。あらゆる場所へ移動できる魔法のツリーハウスで、ジャックとアニーはさまざまな時代や場所をめぐる冒険に出る。

公開年
監督
錦織博

アニメ ファミリー


ふたたび swing me again

ハンセン病によるいわれなき差別に苦しむジャズ・マンが、やり残した夢と向き合い、出会ったばかりの孫と共にかつての仲間を訪ねる旅に出る姿を描くヒューマン・ドラマ。

公開年
監督
塩谷俊

邦画 ドラマ


手紙

兄が強盗殺人を犯したことでいわれなき差別に苦しむ主人公の姿を通して、加害者の家族をとりまく社会のあり様を真摯なまなざしで見つめる。

公開年
監督
生野慈朗

邦画 サスペンス


世界にひとつのプレイブック Silver Linings Playbook

それぞれに最愛の人を失って心のバランスを崩したエキセントリックな男女が出会い、互いの目的のために協力し合う中で次第に希望を見出していくさまを、シリアスな状況の中にもユーモアを織り交ぜ感動的に描き出したヒューマン・ラブ・コメディ。

公開年
監督
デビット・O・ラッセル

洋画 ロマンス


ダイアナ

ダイアナ元英皇太子妃の半生をナオミ・ワッツ主演で映画化。王室を離れたダイアナがひとりの女性として自立していく姿を描く。

公開年
監督
オリバー・ヒルシュビーゲル

洋画 ドラマ


大統領の料理人

「フランス最後の国父」と称されるフランソワ・ミッテラン大統領に仕えた、仏官邸史上唯一の女性料理人ダニエル・デルプエシュの実話をもとに、大統領のもとで働く女性シェフの奮闘を描くドラマ。

公開年
監督
クリスチャン・バンサン

洋画 ドラマ


そして父になる

是枝裕和監督が福山雅治を主演に迎え、息子が出生時に病院で取り違えられた別の子どもだったことを知らされた父親が抱く苦悩や葛藤を描いたドラマ。

公開年
監督
是枝裕和

邦画 ドラマ ヒューマン


サンシャイン 歌声が響く街

スコットランドの田舎町に暮らす一家に訪れた崩壊の危機と再生の物語を心温まるタッチで綴る。

公開年
監督
デクスター・フレッチャー

洋画 ファミリー


クライマーズ・ハイ

遊軍記者でありながら事故取材の全権デスクを命じられた主人公を中心に、未曾有の大惨事をめぐる様々な人間模様を緊迫感と情感あふれるタッチで描く。

公開年
監督
原田眞人

邦画 サスペンス

該当作品554作品
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ